日経新聞の土曜日版、日経プラスワンに、 何でもランキングというコーナーがあるのですが、1月31日のお...
神渡り(おみわたり)
寒い寒い信州だからこその冬の風物詩の諏訪湖の神渡りが二年ぶりに出現しました。 一面にはりつめた(凍結...
近況
きりもなく暑い夏、疲れました。 然し突然のように、肌寒く一足飛びに暖房が欲しくなりました。でも紅葉は...
八島高層湿原
長野県の天然記念物に登録されています、珍しいシュレーゲル青蛙が鳴き始めました。 カッコウ、ひばり、鶯...
お礼 塩沢様
有り難うございました またの機会をお待ち致しております。 昨日はオーストラからの青年がお泊りになって...
4月20日
諏訪地方の桜は今が満開です。 ゴールデンウイーク頃は葉桜、入れ替わりに、芽吹きの季節です。 日一日と...
風林火山
NHKTVの影響で風林火山を巡る団体旅行が多くなりますが、小さなみなとや旅館は、個人のお客さまだけで...